恵方巻き反対2007/02/03 22:36

2月3日は節分ですが、ここ数年でハバをきかしている「恵方巻き」をまるかぶりする風習には断固反対です。
もともとは関西地方の風習だったものが、コンビニ業界の策略で全国展開されてしまったといわれています。
生粋の関東人としては、ここはやはり譲れません。やっぱりその地方毎の風習や風俗はその地方で守っていかなければならないし、地方毎の特色・個性として大切にし、全国展開する必要はまったくないと思います。
スーパーやコンビニには大量の恵方巻きが並べられていて、ちょっとゲンナリ。地方物産展とは、意味が違うしね。
そこまでして、幸福を掴みたいというご時勢なのでしょうか。
私の子供の頃は、節分といえば豆まき以外なにも行いませんでした。
しかし、なぜか東京生まれの妻の家では、昔からいわしを焼いて食べていたそうで、ちょっとびっくり。これも西日本の風習では?
というわけで、我が家では節分には豆まきのみ!
なんか頑固親父みたいですが・・。

コメント

_ stonez ― 2007/02/05 14:06

いわしに関してですが。
明治までは関東、関西を問わず、全国的に、豆まきといわし(めざし)が鬼退治のセットだったらしい。玄関にめざしと柊を飾る風習はその後、徐々に都市化で廃れたが、今も西日本では習慣として残っている地域が多いだけで、西日本だけのものじゃないらしいぞ。
ちなみに足立区じゃあ、昭和40年代も結構やってたぞ。魚屋さんも、当時は節分のときは、大量にめざしを売ってたぞ。都市化が遅れていたのかもしれんが。

_ あまくま ― 2007/02/08 11:38

いわしは大目にみよう。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://amakuma.asablo.jp/blog/2007/02/05/1164753/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。