古本まつりへ2025/03/06 17:52


昨年12月に引き続き、所沢駅前のくすのきホールで開催中の
「第113回 彩の国所沢古本まつり」へ行ってきました。
3時間ほど物色し、今回もまあまあの収穫かな。
ついでに夕飯を、駅近にある「エミテラス」のフードコートで。
秩父名物豚味噌丼のお店「ちんばた」で
「みそポテト」を購入。
じゃがいもの天ぷら風ですね。
トッピングのみそが美味い。
ちなみに先日、大宮駅の新幹線ホームの自動販売機で売っている
「みそポテト風味プレッツェル」を買ってみたら
とっても美味しかったです。


所沢で手打ちうどん2025/03/06 14:37


今日のお昼ごはんは、所沢駅からちょっと歩いたところにある
手打ちうどんのお店「涼太郎」さんへ。
メニューがものすごく多く、しかも細分化されているので
選ぶのに結構迷います。
なので人気の定番、肉汁とカレー汁の「ダブルつけめん」をオーダー。
麺の量は、Lサイズ(3玉)からあり、3Lサイズ(5玉)まで同一料金
だというので3Lサイズにしてみました。
さらに「マイタケ天」をトッピング。
男子は3Lサイズが普通だと店員さんは言ってましたが、
かなりのボリュームでお腹パンパンになりました。
次は別のメニューにチャレンジしよう。

ワンランク上の2025/02/27 23:16

襲名披露興行のあと、夕飯を
「山 ワンランク上の世界の山ちゃん 有楽町店」で。
あの「世界の山ちゃん」の高級版ですって。
さすがにおしゃれな店内です。
まずは、「胡麻縞鯵」を(鯖ではない)。
ビールは赤星にしました。
そしてやっぱり
「幻の手羽先」を。
辛さが選べるので、とりあえず普通ので。
それでも結構スパイシーですね。さすが「幻のコショウ」。
「牡蠣陶板」は
ふっくら熱々。
味付はさっぱりめ。
名古屋と言えば
やっぱり「味噌串カツ」。
かなり滲みてます。
最近のはやりなのか、仙台でも頂いた
「原始焼き」を。
焼いていただいたのは、お安く「イワシ」。
まるまる食べられちゃうね。
気になるメニューが結構あるので
またこよう。

醤油鶏麺2025/02/27 13:57

今日は神保町でランチ。
久しぶりに粤港美食 二号店へ。
ランチメニューの
「醤油鶏麺(ミニチャーシューライス付)」を。
うまし。

ズートンズ2025/02/20 19:56


帰りのフライトの前に、那覇で夕飯。
ハンバーガーのお店「Zooton's (ズートンズ)」へ。
まずは、オリオンの瓶ビール。
ハンバーガーは、
「アボカドチーズバーガー」にしてみました。
とてもかぶりつけそうになかったので、ナイフとフォークをもらって
お上品に頂きましたよ。
人気は自家製ベーコンだそうなので、次回はいただこう。


追悼2025/02/20 15:39

今日はロッテ対横浜の練習試合を宜野湾へ観に行く予定だったけど、
駐車場が満車で入れず、予定を変更してお買い物へ。
その後、ヤクルトのキャンプ地、浦添で行われている中日対ヤクルトの
練習試合を見に行きました。
昼食は敷地内にある「さんさん亭」で「沖縄そば」を。
普通に美味しい。
さて、試合はすでに後半。
試合中に球場の上空をオスプレイが飛んでいくという、この場所ならではの光景も。
さて、昨日訃報がながれたつば九郎(なかの人)のご冥福を祈って
つば九郎神社にお参り。
さみしいね。