2年ぶり香港2018/01/02 23:16

午後からお正月休みをとって、2年ぶりの香港にやってきました。
飛行機が若干遅れたこともあって、午前0時に今回の宿「インターコンチネンタルホテル」にチェックインしました。
空港からのエアポートエクスプレスが「くまもん」だったのがビックリ。
さて、そのまま現地友人らと合流、
佐敦にあるフィリピン料理屋「Foodtrip Bedana's Filipino Restaurant」
で深夜のお疲れ様会となりました。
ビールのつまみに「豚の揚げ物」と
さらに「豆腐の揚げ物」。
夜中に食べるものではないような気が。
でも美味しい。
「チキンの醤油煮込み風」もいただいて。
気が付いたら午前4時(日本時間午前5時)。
初日から飛ばし過ぎか。


今年も香港2016/01/02 22:22

昨年同様、今年のお正月旅行は香港に決定。
行きのANAフライトは、運よくビジネスにアップグレード。
おいしい食事も付いて快適ですー。
香港島の上環駅近くのホテル「蘭桂坊酒店(ランカイフォン・ホテル)」にチェックイン。
近辺でショッピングしてから夕飯。
「龍記飯店(ドラゴンレストラン)」へ。
ローカルなお店ですが、ローストが絶品。
「チャーシューとローストポークのせご飯」。
シンプルですが、うまいです。
ボリュームもそこそこあるんでね。
その後は、かみさんの友人たちと合流。
地ビールでも飲みにいこか、と「THE ROUNDHOUSE taproom」というお店へ。
年末からの賑わいで、品切れが多かったですが、うんまいビールを頂きました。
今日は土曜日の夜なんで、深夜にもかかわらず街は大騒ぎ。
特に蘭桂坊(ホテルでなく)エリアは、超混雑。
そんな喧騒からちょいと離れて「翠華餐廳 」へ。
ま、綺麗なファミレスですな。
「レモンコーラ」飲んじゃったりして。
さて、今日は疲れたんでここらでお開きにしましょう。

香港で四川2015/01/02 23:41

3年ぶり、香港にやってまいりました。
今回は尖沙咀にある「The Mira Hotel」に宿泊です。
さて、早速今日の夕飯ですが、6年前に一回訪れた四川料理お店に行こうと思ったのですが、すっかり人気のお店になってしまい予約がとれず、
中環にある「四川菜大平伙」というお店へ。
こちらのお店は、アラカルトが無く、コースメニューのみ。
$430と、ちょっとお高めですかな。
でもでも、お値段なりの美味しい料理を頂いてきましたよ。
前菜から、いきなりガツンと激辛。
「酸辣涼粉」などなど。
口水鶏」。
よだれ鶏ですな。
「紅袍大蝦球」
エビ団子です。そんなに辛くないかな。
さっぱり鶏スープをはさんで、
「紅焼牛肉」。
「老成都酸菜魚」。
すっぱめのお漬物が入った一品。
うん、うまい。
で、やっぱりこれ、
「老干媽四季豆」。
あとは、水餃子とデザートがでて終了。
全体的にはそこそこの辛さで、
でもまあビールはすすんじゃいますよ。
美味しかったです。
外人さんが多いお店なのかな。
地元の人はあまりいない感じ。家庭的な感じのお店でした。
夕飯のあとは、九龍側にもどって、
インターコンチネンタルホテルのラウンジで、地元在住の知人らと待ち合わせ、
ちょいと一杯。
オリジナルカクテルなんぞを。

シドニー到着2014/01/02 20:58

成田から約10時間のフライトで、
オーストラリアのシドニーにやってきました。
ホテルは、オペラハウスのあるサーキュラーキーに近いマリオットホテル。
まずは、ブランチということで、ロックスにある「PANCAKES ON THE ROCKS」へ。
甘いパンケーキではなく、クレープの「MEXICANA」をオーダー。
ピリッと辛いのがいい感じで美味しいー。
お腹が満たされたところで、街中を散策。
シティの中心をぷらぷら。
スーパーのウールワースでお買い物をしてたら、もう夕飯時。
再びロックスへ赴き、「PHILLIP'S FOOTE」というお店へ。
好きなお肉を選んで、自分で焼いて食べるシステムです。
サラダバーもついてまっす。
分厚い大きなT-BONEステーキをチョイスしてみました。ジューシーで美味しい。
さらに入口がバーになっているので、ビールをゲット。
ウマすぎるー。

3年ぶり、香港だ2012/01/03 23:06

前日、夕方成田発のフライトで香港に来ております。
今回の滞在先、九龍の「ペニンシュラホテル」にチェックインしたのが、昨夜のほぼ午前零時でした。
なので、香港の旅は、ホテルの朝食からスタート。
今回は滞在中朝食付きにしてしまった為、毎日このイギリス式朝食です。
ポリッジとかね。
朝食の後は、ちょいと観光に出かけてみました。
「黄大仙寺院」というお寺。
なんでも願いを叶えてくれるとか。
MTRの黄大仙駅を出るとすぐに大きな門があり、お線香等を売る店が軒を連ねています。
我々もお線香を買って、さっそくお参り開始。

新しくできた十二支像が楽しい。

結構人出が多く、さすが有名寺院って感じですね。
お参りした後は、旺角まで戻って街をぶらぶら。
「信和中心」は、香港のアキバ系おたくビル。激安BR&DVD、アイドル&キャラグッズとかあって見ていて飽きません。
流行は、やっぱりAKBみたいです。
んで、そろそろお腹がすいてきたので、飲茶でお昼。
「倫敦大酒樓」です。
定番ですが美味い。
安いしねー。

グアムで夏休み2011/08/30 21:20

今年の夏休みは、先週まで旅の行き先が決まらず。
台風の接近と円高の後押しで、お手軽なグアム島に決定。多分15年ぶりくらい。
3泊4日で今日から出発です。
午前11時発のコンチネンタル航空のフライトで、現地グアムには午後3時半に到着、のはずが成田を飛び立って程なく、油圧系統の不具合でなんと成田にUターン。
暫く機内にカンヅメにされ、ようやく出発。現地には2時間遅れで到着しました。

今回の宿は、「ハイアット・リージェンシー」。
偶然同じような日程で、同ホテルに宿泊している友人一家と合流。
一緒に夕飯を食べることにしました。
ホテルにあるイタリアンレストラン「Al dente」。
まずはシーフードの盛り合わせ。
エビ・カニ・あさり・カキ・ムール貝などなど。
さらにピザ。
これがまた、うまい。
ワインなんかも飲んじゃったりして。
カリフォルニア・モントレー産
ピノ・ノワールの「Carmel road」($57)。
結構しっかりしたお味。
メインはみんなそれぞれですが、
私は「ラムチョップ」をチョイス。
ワインに良く合いました。
他にもサラダやパスタもシェアして頂きました。
なんか初日から贅沢です。

食後、街をぶらぶらしている時に見つけたお店「ドルチェ・フルッティ・ジェラテリア」で食べたアイスクリームがめちゃうま。
なんのフレーバーだったっけ。
チョコ系だった気がする。