中山花火 ― 2010/08/01 21:05
仙台すし哲 ― 2010/08/04 23:50
夕方の東北新幹線に乗って、妻と二人で仙台に来ました。
今回の宿は、駅前の「メトロポリタン仙台」。
到着後、すぐに夕食へ。
ホテルの隣、駅ビル「エスパル」の地下にある「すし哲」です。
「すし哲」は塩釜に本店がある人気店。
ここ仙台店でも、うまい寿司が堪能できます。
店内のメニューには、三陸でとれたお薦めの旬のものがもりだくさん。
今回の宿は、駅前の「メトロポリタン仙台」。
到着後、すぐに夕食へ。
ホテルの隣、駅ビル「エスパル」の地下にある「すし哲」です。
「すし哲」は塩釜に本店がある人気店。
ここ仙台店でも、うまい寿司が堪能できます。
店内のメニューには、三陸でとれたお薦めの旬のものがもりだくさん。
まずは大好物のしゃこをお造りで。
なんと子持ちのしゃこ。
びっくりするくらい美味しかったです。
なんと子持ちのしゃこ。
びっくりするくらい美味しかったです。
握りは、3200円のセット「塩竈物語」にしてみました。
お好みでとも思いましたが、セットでも十分満足。
お吸い物とデザートのシャーベットもついてます。
多分、塩釜のお店よりはお値段がちょい高めかもしれませんが、駅ビルでこのレベルならそれも納得。
板さんとも気さくにお話ができて、印象良かったです。
お好みでとも思いましたが、セットでも十分満足。
お吸い物とデザートのシャーベットもついてます。
多分、塩釜のお店よりはお値段がちょい高めかもしれませんが、駅ビルでこのレベルならそれも納得。
板さんとも気さくにお話ができて、印象良かったです。
ねこ島 田代島へ ― 2010/08/05 22:05
わりと小ぶりな船だったので、外海にでると結構揺れました。
船は、田代島経由の網地島行き。その網地島へ海水浴に行くファミリーで船内はわりと混んでいましたが、船酔い続出(特に子供)。ちょっとかわいそうでした。
船は、田代島経由の網地島行き。その網地島へ海水浴に行くファミリーで船内はわりと混んでいましたが、船酔い続出(特に子供)。ちょっとかわいそうでした。
猫神社 ― 2010/08/05 23:28
約2時間の滞在で、ぽつりぽつりと猫たちを発見することができました。
いっぺんにたくさんの猫に出会えるわけにはいきませんでしたが、来たかいはあったのかな。
那覇の公園のほうが猫はいっぱいいる気もしますが。
ちょっと時期が悪かったようですな。暑くて。
いっぺんにたくさんの猫に出会えるわけにはいきませんでしたが、来たかいはあったのかな。
那覇の公園のほうが猫はいっぱいいる気もしますが。
ちょっと時期が悪かったようですな。暑くて。
また今度、もう少し涼しい時期に、のんびり再訪したい島でした。
仙台七夕前夜祭 ― 2010/08/05 23:43
夕飯は、国分町にある「新 萬彩」というお店で。
お手頃な値段で、宮城の旨い食材が堪能できました。
「がぜうに」とか、
「天然穴子串かつ」に、もちろん「牛タン焼」などなど。
今日は仙台七夕祭り前夜祭の花火大会があります。
街中はものすごい人出。
「天然穴子串かつ」に、もちろん「牛タン焼」などなど。
今日は仙台七夕祭り前夜祭の花火大会があります。
街中はものすごい人出。
しかし、帰りの新幹線の時間が迫っているため、最後まで花火をみることができず。
残念。
残念。
最近のコメント