艦船めぐり2015/11/19 14:24


今日は広島駅から呉駅まで移動してきました。
まずは、呉湾の「艦船めぐり」に乗船です。
海上自衛隊呉基地があるので、艦潜が多数停泊しています。
そして何といっても、旧海軍の戦艦大和の建造ドック跡地。
看板がかかっているところがドック跡ですよ。
そして手前には「あさぎり」型護衛艦。「うみぎり」。
こちらは、「あぶくま」型護衛艦。
「あぶくま」と「せんだい」。
船上では、海自OBの方が艦潜の装備品についても詳しく説明してくれます。
こちらが、「かしま」型練習艦。
「しまゆき」型練習艦。
練習艦ですが、最新鋭の装備を搭載しています。
速射砲に機関砲、SSM装置一式(艦対艦誘導弾)、短SAM装置一式(対空ミサイル)、アスロック装置一式(対潜ミサイル)、3連装短魚雷発射管(実弾です)。
すげえ。
そして何といっても潜水艦ですよ。
「あさしお」型練習潜水艦。
結構大きいんですね。
で、こちらは最新鋭の「そうりゅう」型潜水艦。
特徴は、X舵になっている後舵装置です。
旧型は十字型舵になっているそうですよ。
写真撮り忘れたけど、潜水艦救難艦も停泊してました。
海自の艦潜だけでなく、巨大タンカーもいますよー。
びっくりポンな大きさです。
バルバス・バウ(球状船首)がよくわかります。
30分程度の遊覧でしたが、中身が濃くてとってもよかったですよ。
これでも今日は船の数が少なかったらしいですが、
楽しかったー。


大和ミュージアム2015/11/19 20:12


呉に来たらはずせないのが「大和ミュージアム」。
戦艦大和をとりまく歴史がよくわかる施設ですね。
入口には1/10スケール「戦艦大和」の模型がお出迎え。
どうせなら実物大モデル造っちゃえばいいのにって
それは無理か。
じゅうぶんその大きさは想像できますけどね。
展示は戦艦大和の戦史を軸に、造船技術の発展や当然戦争の悲惨さを訴えるものと実に濃密な内容。
なんだか感動しました。
ミュージアムの図録は絶対買いです。
こちらは、「大和ミュージアム」に隣接してある
「てつのくじら館」。
海上自衛隊呉資料館です。なんと入場料は無料。
どどーんと展示してある潜水艦は、ゆうしお型潜水艦「あきしお」。
平成16年に除籍された本物です。
艦内にも入ることができ、潜水艦の内部を体感できました。
展示は、掃海艇や潜水艦が主で、海自の歴史がよくわかります。

呉にて2015/11/19 22:35


呉での昼食は、中央桟橋ターミナルの3階にある「椿庵」で。
「海軍さんの麦酒」で乾杯。
ヴァイツェンとピルスナーがあります。
そしてこちらが「海軍定食」。
「戦艦霧島の鯨カツレツ」、「呉名物肉じゃが」、「大和とろろ」がメインの定食です。
お腹いっぱい。
「海軍カレー」も食べたかったなあ。
呉市内の中通り商店街にもちょこっと行ってみました。
駅から結構離れているので、歩くと大変。
松本零士先生の
「ヤマトギャラリー零」をちょっくらのぞいてみました。
「宇宙戦艦ヤマト」をはじめとする松本先生の作品が紹介されています。
入場料は無料になっていました。
ちょっと旬が過ぎちゃった感じでしたが、今後もうちょっと展示を充実させて、
盛り上げてもらいたいものです。