館山道開通祝いに ― 2007/07/05 20:32

今まで未開通だった館山道の君津I.Cから富津中央I.C間が、昨日やっと開通し、富浦まで全線開通しました。
そこで、早速館山道を通って、鋸南町までいってきました。
鋸南保田I..Cで高速を降り、保田漁港にある「お食事処 ばんや」というお店で昼食。お昼時のせいか、広い店内がほぼ満席だった。漁協直営だけあって、とにかく獲れたての魚が安く、メニューも豊富。そんな中から、定番の「朝獲れ寿司」850円と「鯖ズケ寿司5貫」350円と「小アジ唐揚げ」310円を注文。どれもボリューム満点のわりにこの安さ。繁盛するわけです。味も獲れたてだけあってどれも新鮮で旨い。ただ、ちょっとひっかかったのは、お寿司のシャリが回転寿司のように機械で握ってあったみたいだったこと。これなら刺し盛りを注文した方がよかったかも。食後、ついでに干物を買って帰ってきました。
そこで、早速館山道を通って、鋸南町までいってきました。
鋸南保田I..Cで高速を降り、保田漁港にある「お食事処 ばんや」というお店で昼食。お昼時のせいか、広い店内がほぼ満席だった。漁協直営だけあって、とにかく獲れたての魚が安く、メニューも豊富。そんな中から、定番の「朝獲れ寿司」850円と「鯖ズケ寿司5貫」350円と「小アジ唐揚げ」310円を注文。どれもボリューム満点のわりにこの安さ。繁盛するわけです。味も獲れたてだけあってどれも新鮮で旨い。ただ、ちょっとひっかかったのは、お寿司のシャリが回転寿司のように機械で握ってあったみたいだったこと。これなら刺し盛りを注文した方がよかったかも。食後、ついでに干物を買って帰ってきました。
最近のコメント