今日も蟹 ― 2025/01/03 23:38
破·地獄 ― 2025/01/03 17:12
啓徳駅から荔枝角駅に移動し、駅前の「D2 Place」にある映画館
「CGV Cinemas D2 Place」で映画鑑賞。
今、香港で大ヒットしている映画「破·地獄 The Last Dance」をみてきました。
英語の字幕に追い付かず、日本で公開したらちゃんと見直したいな。
とにかくこちらの映画館は安くて、一人50香港ドルでした(1000円くらい)。
映画をみたあと、こんどは深水埗駅に移動。
以前から気になっていた「西九龍中心(Dragon Centre)」に行ってみました。
いわゆるショッピングセンターですが、上の方の階は、クレーンゲームやガチャなどがいっぱい。日本のものが多いですね。
最上階には、ジェットコースターがあったりする。今は稼働してませんが、
吹き抜けのビルの中を走るジェットコースターはかなり怖いのでは。
またゆっくり見にこよう。
決戦!九龍城砦 ― 2025/01/03 13:57
夕飯は海鮮 ― 2025/01/02 23:15
夕飯は香港在住のお友達と会食です。
太子駅近くで買い物をしたあと、
待ち合わせしている奥運駅近くの予約したお店まで歩いて移動。
「禤師傅私房菜 Master Huen Private Kitchen」というお店へ。
まずは瓶ビール「少爺大啤(ヤングマスターグランド)」で乾杯。
このビールがじつにうまい。
料理は事前予約なので、すぐ出てきます。
まずは、シャコ(避風塘瀨尿蝦)。ひとり一匹づつです。
身はもちろん美味しいのですが、
足もクリスピーでとっても美味。ビールにぴったり。
そしてマテ貝(豉汁蟶子皇)。
久しぶりに食べたけど、食感が抜群。味付けもいい。
さらに、ホタテ(蒜蓉粉絲蒸元貝)。
上にのってる春雨も美味しい。
定番の「欖菜肉砕四季豆」も手堅く。
ビールを途中で「ブルーガール」にチェンジ。
これもおいしい。
最後にカニ(避風塘炒蟹)。これもひとり一匹づつ。
美味しいけどカニは食べるのに一苦労ですな。
身をほじくるのが大変。
おなかいっぱい大満足でした。
会食の後、さらに滞在ホテルのバー「和風居酒屋オーブリー」で
シメの一杯。
「Aomori」というカクテル。
名前の通り、青森リンゴジュースのカクテル。
すごく美味しい。
今年も香港 ― 2025/01/02 16:54
1月2日~4日までお休みをもらったので、昨日の夜便で香港にやってきました。
今回のホテルは、中環駅からすぐのマンダリンオリエンタル。クラブシティービューのお部屋にイン。
朝食はもちろんクラブラウンジで。「エッグベネディクト」うまし。
さて今日は、中環駅から上環駅あたりをぶらぶら。
初詣ではないけど「文武廟」にいってみました。
建物の中は線香だらけなので、
煙が充満してしまっていて3分が限界です。
久しぶりにキャットストリートにも行ってみました。
そそる古物もあったけど、お値段お高めなので見るだけ。
ホテルにもどって、クラブラウンジで今度は「アフタヌーンティー」。
ランチを兼ねてだけど、二人分は結構ヘビー。
二人で一人分でも良かったかも。
最近のコメント