決戦!九龍城砦2025/01/03 13:57


啓徳駅にあるショッピングモール「AIRSIDE」で、
香港で大ヒットの映画「九龍城寨之圍城(邦題・トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」の撮影セットが展示されているというので行ってみました。
入場するのに大行列だというが、すんなり入れました。

九龍城砦のリアルなセットは、相当手が込んでいて圧倒されます。



実際に椅子に座って自由に撮影できたりするので、その世界に入り込んだような写真が撮れるんです。

日本での映画公開はこれから。見に行かなくちゃ。

破·地獄2025/01/03 17:12


啓徳駅から荔枝角駅に移動し、駅前の「D2 Place」にある映画館
「CGV Cinemas D2 Place」で映画鑑賞。
今、香港で大ヒットしている映画「破·地獄 The Last Dance」をみてきました。
英語の字幕に追い付かず、日本で公開したらちゃんと見直したいな。
とにかくこちらの映画館は安くて、一人50香港ドルでした(1000円くらい)。
映画をみたあと、こんどは深水埗駅に移動。
以前から気になっていた「西九龍中心(Dragon Centre)」に行ってみました。
いわゆるショッピングセンターですが、上の方の階は、クレーンゲームやガチャなどがいっぱい。日本のものが多いですね。
最上階には、ジェットコースターがあったりする。今は稼働してませんが、
吹き抜けのビルの中を走るジェットコースターはかなり怖いのでは。
またゆっくり見にこよう。

今日も蟹2025/01/03 23:38


今日の夕飯は、昨年もご一緒した香港の方と会食。
灣仔駅ちかくのホテル「六国酒店」の中にある有名な広東料理店
「粵軒中菜廳」へ。
今回はお酒は飲まず、お茶で通しました。
まずは鶏(沙薑覇王鶏)。
うん、好きな味。
そしてガイドブックにも載っていた蟹(台山焗蟹砵)。
殻ごと卵で炒った感じのお料理で、これも美味しい。
シメには、土鍋ご飯(煲仔飯)を。
こちらは限定メニューっぽく、いろいろなお肉がはいっている土鍋。
結構お腹一杯になりました。
さてその後は、香港の方とは別れて、
昨日夕飯一緒だった友人とソーホーあたりへ。
卑利街にあるバーでちょっと一杯。
ここらは外人さんたちで賑やかだね。