すもも味2021/02/06 20:38

夕飯のお供に、チャミスルの「すももフレーバー」を。
ロックで飲んでみた。
かなり甘い。
炭酸割がいいかもね。

節分豆チョコ2021/02/07 21:50

節分の時に買った豆がいつも食べきれないので、
湯煎したチョコレートにまぜて、
「節分豆チョコ」をつくってみました。
うん、うまくできた。

またまたSONRISA2021/02/13 20:00

今日の夕飯は、またまたお手軽に近所の
「SONRISA」へ。
まずは「トルティージャ」を。
まだオーダーしたことがなかったね。
今日はガッツリいこうと
「カモロース肉の和風ロースト」。
赤ワインがすすんじゃう。
さらに
「イベリコ豚とミックスビーンズの煮込み」。
そしてやっぱり今回も
「パエリア」と「バスクチーズケーキ」でシメ。


マナーハウスティールーム2021/02/18 14:38


約半年ぶりに佐倉の「マナーハウス」へ行ってきました。
今回は、めぼしい食器に出会えなかったので、
ピクルスフォークとジャムだけ購入してきました。
そしてやっぱりティールームでお茶を。
「ビクトリアスポンジケーキ」とコーヒー。
いいね。


淡路町でビール2021/02/18 20:45

今日の夕飯は、淡路町駅近くにあるクラフトビールのお店
「Ottotto BREWERY(オットット ブルワリー)」で。
オーダーしたビールは、まず
「ペールエール」
最初の一杯にふさわしい。
そして
「サンショウエール」
山椒の風味がさわやか。
さらに
「スタウト」
ケイジャン料理にぴったり。
お料理は、
「フランス産ソラマメ」
小粒のソラマメですね。
塩気がビールにあう。
「蒸牡蠣のケイジャンソース」
牡蠣ふっくら。
けっこう辛い。
メインに
「ビアチキンロースト(半羽) 山椒ケイジャンスパイス添え」
焼き加減バッチリで、かなり美味しい。
最後に追加でシメ、
「ズワイ蟹のシーフードグラタン」。
入店してから、ラストオーダーまで30分と、相変わらずせわしない。
ついついたくさんオーダーしちゃうよね。
いつまで続くのやら。

居酒屋ランチと個展2021/02/25 13:59


今日のランチは、四谷三丁目駅から歩いてすぐの
杉大門通りにある「居酒屋 宗政」さんへ。
ランチ限定で台湾料理を出しているようです。
オーダーしたのは、ルーロー飯セット。
このボリュームで1,000円ポッキリ。美味しい。
おなか大満足でした。
その足で、荒木町にある
「コーヒー&ギャラリー ゑいじう」で開催中の
内田かずひろさんの個展を見に行きました。
もちろんご本人もいらっしゃってましたよ。
ロダンなつかしー。