穴子・旅・チキン2014/09/18 22:33


今日のお昼は日本橋へ。
うなぎでも食べようかと思ったのですが、ちょっとだけお財布にやさしい「穴子」に心が動いてしまいました。
訪れたのは、穴子の箱めしで有名な「玉ゐ 本店」。
さすがお昼時、入店まで結構待ちました。
メニューは「めそ箱めし」、「小・中・大箱めし」とありますが、ここは「中箱」をオーダー。
さらに、煮上げ1枚、焼き上げ1枚ずつがのる「合いのせ」に。
そしてさらに、「焼骨茶漬け用のお出汁」もオーダー。で、ごはん大盛り。
これで完璧です。
ふっくらとした穴子は絶品。
食べ方は、ひつまぶし風にいろいろなお味が楽しめますよ。

お昼の後は、東京駅の「東京ステーションギャラリー」へ。
開催中の「ディスカバー、ディスカバー・ジャパン 遠くへ行きたい」展を見にいってきました。
国鉄が仕掛けたキャンペーン「ディスカバー・ジャパン」を、様々な見地から探求する展示会です。
懐かしい宣材は、見ているだけで楽しいですが、広告としての在り方やその波及効果まで、いろいろ考えさせられる内容になっています。
さらに、今ではなかなか見ることができないテレビ番組「遠くへいきたい」の上映もありました。
1970年代初期の、今野勉さん演出回のダイジェスト版と、問題作「伊丹十三の天が近い村~伊那谷の冬~」の上映は、一見の価値あり。
濃い内容の展示会でした。

さて夕飯は、丸の内の新東京ビル地下一階にある「ローストチキンハウス 丸の内店」に行ってみました。
ローストチキンは、オリジナルとスパイシーハーブの2種類の味付けがあり、これをクォーターサイズで、それぞれ頂きました。
ジューシーなローストチキンがとっても美味しかったです。
お得なのは、ドリンク90分飲み放題2000円。
スパークリングからワインにシードル等、メニュー豊富で、4杯も飲めば元が取れる計算。
おかげで飲みすぎちゃいました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://amakuma.asablo.jp/blog/2014/09/18/7440554/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。