2012年元日 ― 2012/01/01 23:18

2012年がはじまりました。
皆様に新年のご挨拶を申し上げます。
本年も宜しくお願い致します。
皆様に新年のご挨拶を申し上げます。
本年も宜しくお願い致します。
3年ぶり、香港だ ― 2012/01/03 23:06
前日、夕方成田発のフライトで香港に来ております。
今回の滞在先、九龍の「ペニンシュラホテル」にチェックインしたのが、昨夜のほぼ午前零時でした。
なので、香港の旅は、ホテルの朝食からスタート。
今回は滞在中朝食付きにしてしまった為、毎日このイギリス式朝食です。
今回の滞在先、九龍の「ペニンシュラホテル」にチェックインしたのが、昨夜のほぼ午前零時でした。
なので、香港の旅は、ホテルの朝食からスタート。
今回は滞在中朝食付きにしてしまった為、毎日このイギリス式朝食です。
結構人出が多く、さすが有名寺院って感じですね。
お参りした後は、旺角まで戻って街をぶらぶら。
「信和中心」は、香港のアキバ系おたくビル。激安BR&DVD、アイドル&キャラグッズとかあって見ていて飽きません。
流行は、やっぱりAKBみたいです。
んで、そろそろお腹がすいてきたので、飲茶でお昼。
「倫敦大酒樓」です。
お参りした後は、旺角まで戻って街をぶらぶら。
「信和中心」は、香港のアキバ系おたくビル。激安BR&DVD、アイドル&キャラグッズとかあって見ていて飽きません。
流行は、やっぱりAKBみたいです。
んで、そろそろお腹がすいてきたので、飲茶でお昼。
「倫敦大酒樓」です。
定番ですが美味い。
安いしねー。
安いしねー。
ちょっと飛ばしすぎか ― 2012/01/03 23:34
そして、やっぱりはずせない乾煎鶏(鶏肉の赤唐辛子炒め)。
大量の赤唐辛子に鶏肉が埋もれているんです。
ヒーヒー言いながら、ビールがすすんじゃうね。
夕飯の後は、ちょいと歩いて、佐敦にあるお気に入りのお店「澳洲牛奶公司」へ。
大量の赤唐辛子に鶏肉が埋もれているんです。
ヒーヒー言いながら、ビールがすすんじゃうね。
夕飯の後は、ちょいと歩いて、佐敦にあるお気に入りのお店「澳洲牛奶公司」へ。
「許留山」でマンゴープリン。
めちゃめちゃ美味しいー。
初日からちょっと飛ばしすぎか。
めちゃめちゃ美味しいー。
初日からちょっと飛ばしすぎか。
星みっつですっ。 ― 2012/01/04 22:44
今日は香港島の方へ行ってみました。
かみさんが中環駅近くのフットマッサージへ行くというので、
自分はその間、ハリウッドロードからキャットストリートあたりをぶらぶら。
なにかを購入したわけではありませんが、ぶらぶら街歩きは面白い。
その後かみさんと合流し、遅めのお昼を、香港駅のIFCモールにある「添好運點心専門店」で飲茶。
ミシュランの一つ星をとった旺角にある本店は、昨日大混雑で入店できませんでした。
こちらの支店は、割と空いていましたよ。
かみさんが中環駅近くのフットマッサージへ行くというので、
自分はその間、ハリウッドロードからキャットストリートあたりをぶらぶら。
なにかを購入したわけではありませんが、ぶらぶら街歩きは面白い。
その後かみさんと合流し、遅めのお昼を、香港駅のIFCモールにある「添好運點心専門店」で飲茶。
ミシュランの一つ星をとった旺角にある本店は、昨日大混雑で入店できませんでした。
こちらの支店は、割と空いていましたよ。
話題のチャーシュー入りパンとか色々食べてみましたが、
さすがに美味しい。しかも安い。
さすがに美味しい。しかも安い。
ああ、美味しい。
スヌーピーファンは狂喜乱舞のお店だね。
ミシュランの星は残念ながらついていません。
ミシュランの星は残念ながらついていません。
沙田へ ― 2012/01/05 22:01
さて香港の旅も今日が最終日。
朝食をとった後、近くの「i-square」にあるスーパー「マーケットプレイス」で食材&お土産をゲット。
ホテルをチェックアウトしてから、尖沙咀の「澳門茶餐廳」で遅めの昼食にしました。
朝食をとった後、近くの「i-square」にあるスーパー「マーケットプレイス」で食材&お土産をゲット。
ホテルをチェックアウトしてから、尖沙咀の「澳門茶餐廳」で遅めの昼食にしました。
これがまた素朴な味わいがあって、何だか落ち着きます。
気取らない味ですよね。
かみさんはスパゲッティのグリルチキンのせを食べていましたが、こちらはイマイチだったかな。エッグタルトは普通に美味しかったです。
気取らない味ですよね。
かみさんはスパゲッティのグリルチキンのせを食べていましたが、こちらはイマイチだったかな。エッグタルトは普通に美味しかったです。
昼食の後は、MTRの東鐵線に乗って、新界の「沙田」駅へ。
この線は、珍しく地上を走る線路なんですね。
で、この沙田は香港の一大ベッドタウンなんです。
駅には日本のイオンのような巨大ショッピングモールがあって、平日でも、まるでお祭りのような人出。
なんでここまできたかというと、このショッピングモールに
「史諾比世界」があるから。
この線は、珍しく地上を走る線路なんですね。
で、この沙田は香港の一大ベッドタウンなんです。
駅には日本のイオンのような巨大ショッピングモールがあって、平日でも、まるでお祭りのような人出。
なんでここまできたかというと、このショッピングモールに
「史諾比世界」があるから。
残念ですが次回へ持ち越し。
落ち着くなあ。
利苑で夕食 ― 2012/01/05 22:35
無難にマンゴープリン。
これはウマイ。はずれなし。
これはウマイ。はずれなし。
全体的には、もうちょっとな印象。オーダーが悪かったかなあ。
いやいやそれは自分がすっかり風邪気味だったからか。
いやいやそれは自分がすっかり風邪気味だったからか。
食後は、正月中日本に戻っていた香港在住の友達が
たったいま香港に到着した足で合流してくれました。
で一緒に、リッツカールトンの最上階、118階のバー「オゾン」へ。
世界一高い場所にあるバーです。
さぞかしすばらしい景色かと期待して行ったが、
窓の外は一面の雲。
真っ白で何もみえませんでした。
ここで、深夜1時の帰国便に乗るまで時間をつぶしていました。
日本に到着するのは明日の午前6時。
そしてそのまま仕事だよーん。
たったいま香港に到着した足で合流してくれました。
で一緒に、リッツカールトンの最上階、118階のバー「オゾン」へ。
世界一高い場所にあるバーです。
さぞかしすばらしい景色かと期待して行ったが、
窓の外は一面の雲。
真っ白で何もみえませんでした。
ここで、深夜1時の帰国便に乗るまで時間をつぶしていました。
日本に到着するのは明日の午前6時。
そしてそのまま仕事だよーん。
最近のコメント