所沢で手打ちうどん2025/03/06 14:37


今日のお昼ごはんは、所沢駅からちょっと歩いたところにある
手打ちうどんのお店「涼太郎」さんへ。
メニューがものすごく多く、しかも細分化されているので
選ぶのに結構迷います。
なので人気の定番、肉汁とカレー汁の「ダブルつけめん」をオーダー。
麺の量は、Lサイズ(3玉)からあり、3Lサイズ(5玉)まで同一料金
だというので3Lサイズにしてみました。
さらに「マイタケ天」をトッピング。
男子は3Lサイズが普通だと店員さんは言ってましたが、
かなりのボリュームでお腹パンパンになりました。
次は別のメニューにチャレンジしよう。

古本まつりへ2025/03/06 17:52


昨年12月に引き続き、所沢駅前のくすのきホールで開催中の
「第113回 彩の国所沢古本まつり」へ行ってきました。
3時間ほど物色し、今回もまあまあの収穫かな。
ついでに夕飯を、駅近にある「エミテラス」のフードコートで。
秩父名物豚味噌丼のお店「ちんばた」で
「みそポテト」を購入。
じゃがいもの天ぷら風ですね。
トッピングのみそが美味い。
ちなみに先日、大宮駅の新幹線ホームの自動販売機で売っている
「みそポテト風味プレッツェル」を買ってみたら
とっても美味しかったです。


授賞式2025/03/13 20:45


マリオット銀座東武ホテルで行われた
「2024年日本映画ペンクラブ賞」の授賞式&懇親会におじゃましてきました。
日本映画ペンクラブ賞は、
元20世紀フォックス映画宣伝部長 古澤利夫氏
また功労賞は、映画評論家 大森さわこ氏
その他、奨励賞、日本映画ベスト・外国映画ベスト・文化映画ベスト
を受賞された方々が登壇です。
みなさんスピーチがお上手。

ヤマト全記録展2025/03/27 17:21


西武渋谷店で開催中の
「宇宙戦艦ヤマト全記録展」を見に行ってきました。
企画段階からの資料に、全26話ごとの設定資料に原画や背景、絵コンテなど多くの資料が展示されていました。
とくに絵コンテは、安彦良和氏や松本零士氏が携わったものもあり
見どころです。
ヤマト艦の模型は、74年版とリメイク版が展示されていて
見比べてみるのも面白いかも。





月世界2025/03/27 22:52

道玄坂のあやしい場所にある中華のお店
「月世界」できょうの夕飯。
「乳酸菌白菜鍋コース(コラーゲンスープ旨酸っぱ鍋)」を。
たっぷりのキノコと豚肉を入れて。
そんなに酸っぱくはないな。
コース料理の「よだれ鶏」は超激辛でした。