ウルトラマンシンフォニー2015/11/02 22:54


東京芸術劇場で行われた
「ウルトラマン シンフォニーコンサート2015」にいってきました。
今回は、指揮・矢澤定明、演奏・ウルトラマンシンフォニーオーケストラによる演奏。
前回(2013年)とはうってかわって、
歌の入らない、全編演奏のみによるコンサートでした。
円谷作品の新旧おなじみ主題歌から、ワンダバ、そして初代ウルトラマンの音楽をフューチャーした交響曲と盛りだくさん。
すばらしい演奏でした。
演奏の合間には、ゲストのトークコーナーがあり、
登壇されたのは、桜井浩子さん、田口清隆監督、飯島敏宏監督、ひし美ゆり子さん
そして冬木透さん。
冬木透さんが、前回にくらべて、ちょっと足元がおぼつかない感じが心配でしたが、まだまだお元気そうで。
最後のパートは、録音・撮影可能という
うれしいコーナー。
ウルトラマンとウルトラセブンも登場して、全員で主題歌をうたって盛り上がりました。
また次回の公演が楽しみです。

やきとん2015/11/02 23:10


さて、コンサートもおわって池袋で夕飯です。
うまい具合に西口にあったお店、
「酒蔵力(りき)」。
浦和をはじめ埼玉県内では有名なお店が、今年ここ東京の池袋に初出店したそうで。
結構にぎわってます。
さっそく、レバー・白モツ・豚ナンコツ・しびれ・豚足をオーダー。
うまいねえ。
「レッズサワー」なる飲み物もオーダー。
赤紫蘇のサワーですね。
浦和レッズのレッズらしいです。
さらに「生グレッズサワー」を。
これは赤紫蘇と生グレープフルーツでしょうか?
焼き物も、骨ボールとトロカシラねぎまを追加。
なんか久しぶりの居酒屋飲みでした。


一の酉2015/11/05 02:05

今日は、今年のお酉さまの一の酉。
浅草の鷲神社の酉の市にいってきました。
午前0時に家を出て、夜中の酉の市へ。
さすがに午前1時頃だと空いています。
スムーズにお参り、そして熊手を購入。
今年はちょっと大きめにしてみました。

B.T.T.F2015/11/05 20:12

今年は映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のアニバーサリーイヤーで盛り上がったようですね。
そんな中、船橋ららぽーの「スィーツパラダイス」でオープンしている、
コラボカフェに行ってきました。
通常のバイキング料金プラス570円でコラボメニューがオーダーできます。
まずは「デロリアン・ラテ」。
おまけにステッカーとコースターがもらえます。
それと、「1955年のカリフォルニアフライドポテト」。
味はまぁいわずもがなで。
店内には、写真パネルやコレクター秘蔵グッズなどの展示もありました。
久しぶりの食べ放題、あーおなかがきつい。

優勝!2015/11/11 21:46

年に一度のボーリング大会。
今回、久しぶりに団体優勝できました。
ちょっと意外でしたが。

コルク2015/11/12 22:16

今日は結婚記念日だったんで、ちょいとディナーに行ってきました。
南青山の「CORK(コルク)」というお店。
メニューの「DEGUSTATION」(10000円)はブラインドメニューで、
6杯のワインとそれぞれに合わせた6品のお料理が楽しめるんです。
まずは、シャンパンと前菜。
そして、白ワインは勝沼の甲州。
あわせるのが、広島の大粒牡蠣。
これは絶品。
ブルゴーニュのピノグリ。
お料理は、生のマッシュルームにフォワグラのソースがかかっていて
じつにうまし。
イタリアワインの赤。
メインディッシュは鹿肉とパスタ。
濃いです。
これは、ロゼだったかなあ。
シェーブルチーズと。
すごくフレッシュ。
最後はデザートワイン。
もう何だかわからなくなってきました。
ラベルで判断してくださいな。
このデザートは
チョコレートであることは確か。
とにかくどれもこれも、見事なマリアージュ。
これで10000円はコスパ良すぎですね。