生茶パンダふたたび2007/08/01 18:04

去年に引き続き、今年も「KIRIN生茶」のおまけ「47都道府県 生茶パンダマスコット」が登場。
前回はコンプリートに程遠く、半分くらいしかゲットできなかった。
今年は達成できるかな。毎日2本のノルマだが、それではたぶん無理だろう。ネットでフルセットを通販してるが、それじゃあつまんないもんね。

黒糖アガラサー2007/08/02 19:03

先週の新宿伊勢丹に続いて、きょうは松戸伊勢丹で開催中の「大沖縄展」にいってきました。
今回購入したのは、「伊礼商店」の「黒糖アガラサー」一個210円。
新宿でも出店していたのだが、持ち帰りを考えて出来立てアツアツを松戸にて購入。早速家に帰って食べてみました。
アガラサーとは、要するに蒸しパンなのだが、この「黒糖アガラサー」は普通の蒸しパンにくらべてムチムチ感がぜんぜん違います。直径が12cmくらいで、食べ応え抜群。すんごく美味しかったけど、かなり甘いです。
この「黒糖アガラサー」は、全国の沖縄物産展では必ずといっていいほど販売をしているようですが、肝心の沖縄ではどこで購入できるのかがイマイチよくわかりません。読谷にお店があるとか、泡瀬にあるとか情報が錯綜してますが、確実な情報を誰か知っていたらおしえてください。(お店の人に聞けばよかった)

江戸川花火2007/08/04 22:56

毎年恒例の江戸川花火大会(市川市民花火大会)を観に行ってきました。
今回は妻の両親を連れて4人で観賞。
今年もド迫力の花火大会でした。

いつもJR市川駅が身動きできないほど混むので、今回は試しに京成の菅野駅から降りたら、見事にガラガラだった。来年からはこっちのルートで会場へ行くことにしよう。

花火の季節2007/08/05 20:49

昨日に続いて、きょうは「中山競馬場」の花火大会です。
自宅のベランダから夕食をとりながら、ゆったり観賞。
暑いけどね。

琥珀色のビール2007/08/08 22:27

夜、コンビニにいったら、あまりみかけないビールが売ってました。
サントリーの「英国産ロースト麦芽使用 限定醸造 モルトセレクション」という缶ビール。
きれいな琥珀色のビールで、口当たりはまろやか。香ばしさのうえにほんのり甘みが加わって、とっても飲みやすいビールでした。
食事と一緒というよりは、食後にゆっくり飲みたいビールです。

都路里2007/08/09 23:05

汐留の全日空へいったついでに、カレッタ汐留の「都路里」へお茶をしにいった。
いつもはものすごい行列なのだが、今日は意外と短かったです。しかも待ち時間も少なく、10分も待たないで入店できました。
何を注文しようか、色々迷ったあげく、8月の限定品「鞍馬しぐれ」をチョイス。黒糖きなこ蜜が、かき氷にたっぷりかかっていて、かなり甘い。トッピングは、バニラアイスに小豆とほうじ茶ゼリー。そして別添えで白玉がついていました。わりと大き目のお皿にたっぷり盛られて、998円。冷房のきいた店内で、一気に食べると頭が痛くなるは、寒気がしてくるわで大変でした。
ちなみに相方は、抹茶パフェを食ってました。こちらはトッピングの抹茶のカステラが特に美味しかったです。お土産に抹茶カステラとほうじ茶カステラを買って帰りました。