流鏑馬神事2025/05/01 15:31


御田植祭のあと、奥参道では流鏑馬神事が行われました。
その前に、参道を行列してきた神官らが大鳥居前で勢ぞろい。
それから御田植祭が終わるのを待って
ようやく一行が奥参道へ。
神事が1時間程行われ、日本の在来馬5頭での流鏑馬が
始まりました。
流鏑馬を見るのは今回が初めて。
かなりの速さで駆け抜けていくので、
迫力満点です。


かっこいいですね。
しかし自分の旧型スマホではうまく撮れませーん。



御田植祭2025/05/01 14:19



鹿島神宮では今日、五穀豊穣を祈る「御田植祭」がありました。
本殿前では、子供たちが輪になって早乙女舞を奉納。
華やかですね。


鹿島神宮へ2025/05/01 13:04


茨城県の鹿島神宮へ行ってきました。
まずはランチ。
参道脇にある「お食事処 鈴章」さんへ。
かみさんは名物の「なまず御前」を。薄造りと照り煮の御前。
わりとさっぱりしてるね。
自分は鹿島灘産「ホッキ貝フライ定食」。
噛み応えありありだが、噛むほどにうま味が。
美味しかったです。
時間があったら鰻も食べたかったなあ。

福生へ2024/11/07 17:07


調布まで仕事に行ったついで、足をのばして横田基地のある福生まで行ってきました。
基地のある16号線沿いにあるお店「デモデダイナー福生店」でランチを。
さすがにアメリカーな店内。
いろいろ迷って「ベーコンチーズバーガー」をオーダー。
チーズが流れ出てます。
おもったより大きくないので、案外ペロリといけますね。
角切りのベーコンがおいしいね。
ただ、フライドポテトが少々しょっぱいかな。
デザートに、同じ16号線沿いにある、「ブルーシール」へ。
Big Dipの看板がいいね。
「沖縄田芋チーズケーキ」にしてみました。
久しぶりのブルーシールアイスでした。
帰り道、武蔵村山に歌舞伎揚げの「天乃屋」東京工場直売所があるというので、寄ってみました。
こわれせんべいのお得品などがあって、お安く買えました。
さすが工場だけあって、お醤油の焼ける香りがいいね。

いもフライ2024/10/11 14:41


佐野市へ法事に行ったついで、
昼食を「ココノラ」というお店で。
ラーメンはもちろん、和食・洋食・中華・アジアンと
なんでもありの便利なお店です。
注文したのは、「タコライス」。
けっこうなボリュームです。
それに佐野の定番「いもフライ」。
これもでかくて美味しい。
野菜は自家菜園でつくっているらしい。
道の駅「どまんなか たぬま」にも立ち寄って
大きな「いもフライ」のオブジェが出来ていました。

ホテルニューグランド2023/11/30 09:18


宿泊した「ホテルニューグランド」。
とっても良かったです。
部屋からの景色は
みなとみらいを一望。
夜景も綺麗でした。