石清水八幡宮2024/11/14 14:24


昨夜から京都入り。
今日は、相変わらずインバウンド客でごった返す京都駅から
まずは宇治へ。
宇治市観光センターで目的をさくっとはたしてから
国宝に指定された石清水八幡宮へ。
駅前から参道ケーブルに乗って山上駅に。
そこから山道をちょいと歩いて境内へ。
伏見稲荷とくらべて、こちらはインバウンド客が皆無。
今年ダメ押しの厄払い、ゆったりとお詣りできました。
その後、八幡宮駅から三条駅まで移動。
お昼は、久しぶりに「篠田屋」さんへ。
「たぬき」が食べたかったけど、この日はお揚げさんが品切れ。
ではと看板メニューの「中華そば」を。
オーソドックスな醤油味だが懐かしくも奥深い味。
スープまで飲み干し、ごちそうさまでした。

記念日晩餐2024/11/14 20:43


夕方、山口県まで行っていたかみさんと京都で合流。
30年目の結婚記念のディナーに当日予約で
「はふう 本店」へ。
かみさんは「肉専科コース」。
自分は「タンシチューのディナーコース」を。
まずは、
「帆立の炙りとかぼちゃのマッシュ 味噌チーズソース」
味噌チーズソースが効いてます。
続いて
「きのこのクリームスープ」。
ほっこりする味。
サラダをはさんで
メインの「タンシチュー」。
お肉は柔らか、スープは濃厚。
パンをチョイスしたけど、ライスでもいけそう。
赤ワインにも合いますな。
デザートは、アニバーサリーディッシュにして頂きました。
お腹一杯大満足でした。