昨夜から京都入り。
今日は、相変わらずインバウンド客でごった返す京都駅から
まずは宇治へ。
宇治市観光センターで目的をさくっとはたしてから
国宝に指定された石清水八幡宮へ。
駅前から参道ケーブルに乗って山上駅に。
そこから山道をちょいと歩いて境内へ。
伏見稲荷とくらべて、こちらはインバウンド客が皆無。
今年ダメ押しの厄払い、ゆったりとお詣りできました。
その後、八幡宮駅から三条駅まで移動。
お昼は、久しぶりに「篠田屋」さんへ。
「たぬき」が食べたかったけど、この日はお揚げさんが品切れ。
ではと看板メニューの「中華そば」を。
オーソドックスな醤油味だが懐かしくも奥深い味。
スープまで飲み干し、ごちそうさまでした。
最近のコメント