インド料理で同窓会2023/05/02 14:33

学生時代のバイト仲間と久しぶりの飲み会。
御徒町にある
「ヴェヌス サウス インディアン ダイニング」という
南インド料理屋さんへ。
お米が主食の南インド料理だけに
「ビリヤニ」美味しかったー。
ミントコリアンダーのタンドリーチキン
「ハリヤリ チキンティッカ」とか
いろいろ食べれて楽しかったー。

いいんじゃない のお店2023/05/03 21:13

近所のフレンチ惣菜のお店「パ マル」で夕飯。
「パテドカンパーニュ」
盛りがイイね。
これだけで十分な感じ。
お薦めの「ラタトゥイユ」も頂きながら、
メインに
「豚スネ肉の白ワイン蒸し」
トロトロですっげーうまい。
もう少し呑みたいので、
「チーズの盛り合わせ」を。
一緒についてくるパンの量が多くて、
ギブアップ。

いろいろのんでみた2023/05/07 20:24


「オリオン しょくにん」は海外向けのウィートビール。
さっぱりフルーティーですな。
「ワッタ オリオンサイダー味」は
昔のあまーいサイダー味。
多良川の「イムゲー」は、
芋焼酎をすっきりさせた感じ。
これはうまい。


晴れ盛り2023/05/10 22:36

仕事を終え、夜の新幹線に乗って約1年ぶりの仙台へやってきました。
今回はホテルモントレに宿泊。
早速、夕飯を食べに、ハピナ名掛丁商店街にある
「石巻狐崎漁港 晴れの日 名掛丁店」へ。
まずは、看板料理の「特選 晴れ盛り」を。
お造りに生ガキや梅水晶など、
お酒がすすんじゃうものばかり。
さらに
「活ホヤ酢」。
さすがに新鮮。
お醤油もいいけど、ポン酢も合うね。
「牡蠣の炭火焼き」も
追加でオーダー。
お酒は最初はビール。そして日本酒へ。
1杯目に宮城の「乾坤一 特別純米」を。
2杯目は山形の「くどき上手 超辛口 ばくれん」。
どちらもスイスイいっちゃうお酒ですね。
「三角揚げ」も追加して、
シメに
「仙台味噌焼きおにぎり」。
お酒のシメは、
芋焼酎「だいやめ」を水割りで。
芋なのにライチの風味がする、ちょっと甘めの
不思議なお酒でした。
お店を出て、誘惑に負けて
「ラーメン堂仙台っ子」へ。
「餃子」と「仙台っ子ラーメ」ンを。
呑んだ後にぴったりだね。


楽天モバイルパーク2023/05/11 16:16


仙台駅前からシャトルバスに乗り、
「楽天モバイルパーク宮城」へ行ってきました。
今日はプロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルス対オリックス・バファローズのデイゲームの開催日。
平日なので空いているかと思いきや、
球場は学生さんたちで溢れていました。

試合前のチアダンスで盛り上がり。
当日、外野芝生指定席を購入して観戦。
しかし今日は暑い。
5回終了まで見届けました。
試合は楽天が勝ったようですね。

パンダカフェと観覧車2023/05/11 17:26


今シーズン、お買いものパンダとイーグルスのコラボが開催中ということで、球場併設の「スマイルグリコパーク」で体験してきました。
観覧車には「パンダのゴンドラ」が。
希望者は優先レーンで乗ることができます。
ゴンドラ内ではおパンのアナウンス付でした。
そして、「お買いものパンダカフェ」も。
「フライドポテト」に
「かんぱーいシードル」を買ってみました。
どれもパンダデザイン。
さらに「大判焼き」も。
ノベルティ付きだと、結構なお値段ですな。