地元でハシゴ2016/09/01 22:01

今日は本八幡にある「Gastro Pub ARROWS(ガストロパブアローズ)」
というお店に行ってみました。
クラフトビールが飲めるお店です。
まずは「パンクIPA」から、ぐびっと。
うまーい。
ようやくありつけた「ハギス」。久しぶりー。
2杯目は、別のIPA(銘柄忘れた)を。
当然「フィッシュ&チップス」もね。
3杯目は、えっと何だっけ?覚えてないや。
煙草臭くなってきたので、河岸をかえて、並びにあるお店へ。
沖縄料理のお店「たから」。
泡盛「多良川」。
「いかすみ豆腐」と。
シメはやっぱりすばですな。


フランス人と浅草2016/09/06 23:30

先日、仙台まで一緒に旅したフランス人夫婦が
北海道から関西方面を周って東京に戻ってきたので、
宿泊している浅草のゲートホテルで再びお会いしました。
宿泊者専用のテラスバーで軽く一杯。夜景が綺麗です。
それから一緒に夕飯へ。
1軒目は「アサヒ クラフトマンシップ ブルワリー」でビールを。
2軒目は「ひょうたんなべ 雷門店 」で、おでんを。日本酒もね。
明朝、フランスにかえってしまうそうで。
日本を満喫していただけたでしょうかね。

沖縄で焼肉2016/09/07 23:45

今日から2泊3日で沖縄です。
予定より結構遅れて、どしゃ降りの那覇に到着しました。
今回の宿は「ザ・リッツ・カールトン沖縄」。
お部屋はゴルフ場ビューですが、
快適です。
夕方にはすっかり雨もあがったようで。
さて今夜のディナーは、ホテルのすぐ近くにあるお店
「琉球焼肉なかま」に行ってみました。
オリオンビールで乾杯して、
「石垣牛&もとぶ牛盛り合わせ」を。
さすがにうまいっす。
「焼きテビチ」なんてのもオーダー。
下はコラーゲンせんべいかな。
そしてこの「生絞りシークワーサーサワー」が抜群にうまい。おすすめ。
さらに島酒「萬座グリーン」。
最後に「島冷麺」でシメ。
美味しかったです。

美ら海沖縄大雨警報2016/09/08 16:05

台風からの秋雨前線が停滞している沖縄本島。
朝から雷に大雨で、ビーチやプールはとても無理。
それではと、きょうは「美ら海水族館」へ。
まずは「オキちゃん劇場」から。
オキちゃん健在ですね。
久しぶりに見ましたよ。
雨天だとさすがに混んでますね。超満員。
みんな考えることは一緒だね。ばいならー。
大水槽のジンベイザメにも、かなりの人だかり。
とてもゆったりとは見ていられないね。
でっけー。
伊江島のタッチューも霞んでます。

プレミアムラウンジ~ダイニング2016/09/08 23:22

今日はホテルの「プレミアム・サマー・エクスペリエンス」を追加で申し込み。
プレミアムラウンジなどでのフリードリンクや、軽食サービス、「美ら海水族館」のチケットなどが付いているお得なプランなんですと。
で、美ら海水族館から戻ってきてから
プレミアムラウンジの「ザ・バー」に行ってみました。
シャンパンでまずは乾杯。
軽食のビッフェもありますが、
見た目も綺麗な、シェフ特製ボックスも頂けます。
雨の日は飲むしかないね。
シャンパン→白ワイン→赤ワイン→ジントニック→ハイボールと。
あ、ポテトチップスが美味しかったよ。
ちょっと休憩して今晩のディナーは、
ホテル内の「オールデイダイニング グスク」で。
三線の演奏もあり。
いい感じ。
「お造り三種盛り合わせ 大貝盛り」。
豪華です。
「ラフテー」もうまい。
金城敏男さんの器ですよ。
「うちなーやきそば」でシメてみました。
お酒は「北谷長老古酒」。
さすがホテルダイニング。


天気悪い沖縄でした2016/09/09 23:53

3日間天気に恵まれないままチェックアウト。
お昼は「なかむらそば」へ。
うわ、すげー混んでる と思ったけど割と早く座れた。
「アーサーそば」
まちがいない旨さ。
うるまの「海の駅あやはし館」をまわって那覇へ。
帰りのフライトの前に夕飯を。
定番、国際通りの「ヘリオスパブ」へ。
ペールエールからゴクっと。「フィッシュフリット」と一緒にね。
そしてヴァイツェンへ。
「トマトのグラタン」も美味しかったー。