薔薇園すごい2012/05/17 23:13

今日はまず、読谷に向かいました。
以前から気になっていた「ナナジュウハッテンロック」のCDを手に入れるため、
読谷村文化センターにある「FMよみたん」へ。
無事500円で購入できました。
また暫くこの歌が頭の中をぐるぐるまわりそうです。
昼食は、恩納村「おんなの駅」へ。
「いかすみ汁」と「アーサいなり」。疲れた身体が元気になりそう。
食後ちょいと足を延ばして、金武町へ。
金武観音寺というお寺に参拝。なんと戦前からの建物です。
そしてこのお寺の脇には鍾乳洞があって、泡盛が貯蔵されています。
金武酒造の古酒蔵です。
入場料400円を払って見学できるそうですが、やめときました。
ここらでお茶でもと思い、うるま市のキャンプコートニー脇にある喫茶「薔薇園」に行ってみました。
ものすごい外観。
そしてさらにすごい内装。
そして客は私ひとり。
オーダーしたのは「薔薇園ブレンド」と「シナモントースト」。
この「薔薇園ブレンド」がびっくりするぐらい美味しい。
「シナモントースト」はというと、自分は結構好きな味かもしれない。
でも万人受けするかどうかは微妙。
トーストが温かくないのが難点か。そしてホイップクリームがかなり甘い。
また珈琲を飲みにこよう。
早めにレンタカーを返却し、パレットくもじの那覇市民ギャラリーで開催中の
「復帰40年写真展[眼の記憶]Photo Exhibition "The Memory of the Eyes"」
を見にいきました。
10名の写真家による写真展で、かなり見応えがありました。
その後、沖縄本の品揃えが豊富なリウボウのブックセンターで相当の時間を費やしてしまいました。

夕飯は、国際通りの「チャーリー多幸寿」でタコスをビールで流し、
早めに空港へいって、お食事処「琉球村」の「中身そば」で締め。
雨ばかりだったせいか、なんだかいつも以上に疲れた2日間でした。