磁器婚式2014/11/12 22:29

結婚20周年を迎えました。
20周年の呼び方ってあるのかなあと調べたところ、磁器婚式と言うそうで。
じゃ、どっか記念日旅行をってことで昨日急遽決めたのが「天橋立」。
日本三景のうち、松島・宮島は観光済み。残る一つが天橋立なんです。
京都駅から、JR山陰本線「はしだて」号に乗車。新型車両がかっこいい。
天橋立駅まで直通で約2時間で到着です。
「天橋立」は、駅から降りてすぐのところ、当然歩いていけます。
まずは、砂州の松並木をお散歩。
で、途中にある「はしだて茶屋」というお店で、お昼にしました。
とりあえず、ビール。
名物といわれる「黒ちくわ」を頂いてみました。結構大きい。
焼き立てのアツアツがビールに合う。
旨味がぎゅっとつまった感じのちくわで、練り物好きには堪りません。
で、こちらも名物の「あさり丼」。
内海で獲れたあさりが贅沢にのっています。ぷいぷりの旨さ。
その出汁でツユダクになったご飯が、また旨い。
あさりのみそ汁もついて、満足度の高い、とても観光地の食べ物とは思えない、あなどれない一品でした。


飛龍観2014/11/12 22:54


天橋立の砂州の入り口には、「廻旋橋」という稼働橋がかかっています。
船が通る時、旋回するんですが、今はサービスで廻しているようですね。
さて、天橋立の景色を上から見るには、背後の文殊山にリフトで登ったところにある「天橋立ビューランド」に行くのが定番。
ちょっと天気があやしくなってきちゃいましたが、
絵にかいたような見事な景色。
これを「飛龍観」と言うそうですね。
股のぞきもしてみたりして。
日本三景を制覇できましたー。
パノラマちっくに。
しかし、だんだん雨が降ってきてしまったので、いそいで下山。
でもでも、
徐々に晴れ間がもどって、綺麗な虹が。
まさに虹の架け橋って感じですな。
山頂にあのままいたら、もっと綺麗に見えていたはずだけど。
ありがたや、ありがたや。

かにづくし2014/11/12 23:19

今日のお宿は、隣の宮津駅近くにある「茶六別館」。
小じんまりとした静かなお宿で、お部屋の窓からは天橋立が横から望めます。
さて、お楽しみの夕飯は、この時期ならではの松葉ガニの「かにづくし」。
「かにのお刺身」に「ゆでがに」。
お刺身は、あまーい。
そして「焼きがに」登場。
「天ぷら」と続き、
お酒もビールから、
「天橋立ワイン とよさか」、
さらに日本酒、ハクレイ酒造の「酒呑童子 未体験吟醸」へ。
最後は「お鍋」。
雑炊でシメるころには、お腹いっぱい。
本当にかにづくし(かにだけ)の夕飯でした。
冬の旬をおもいっきり堪能できました。